戸ヶ崎老人デイサービスセンターです。
1月下旬から2月3日まで、節分(豆まき)を行いました。
立ち向かう鬼!今年も戸ヶ崎デイの鬼はたくましい!(笑)
「鬼は~外!福は~内!」と大きな声を出して、邪気をしっかり祓いました。
2月9日(金)は、職員全体会議を行いました。研修会の他に、地震を想定した避難訓練や、洪水を想定した防災教育を行いました。
避難訓練の様子です。入浴中の方には手早く浴衣を羽織り、準備を整えます。
屋外へ誘導の様子です。車椅子や杖歩行、自立歩行等、日常のデイに近い設定で実施しました。
所長に、怪我人の有無や避難誘導完了について、報告中。
そして、反省会をしっかり行い、訓練終了です。
“もしもの時”にスムーズに動くことができるよう、訓練は重要ですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿